10月の予定

アースの火曜カフェ
kunkuncimacimaのランチ

10/20(火)11:30〜14:30(LO14:00)
ALOHA プレイス earthnic
千葉県木更津市矢那1422

2015年6月28日日曜日

リネンのフットカバー


ここのところ編んでほどいては編み直してを繰り返して、、、研究していたリネンのフットカバー、ようやく程よい塩梅で編めたので6/30のコラボカフェにお持ちします。
自然素材のフットカバー、ずっと探していたけれどなかなか見つからないので編んでみました。
リネン100%でゴムなども入れていませんが履きやすく脱げにくく、良い感じ。
くったりしてるので上手く撮れないのですが、履くとこんな風です。


絹の五本指フットカバーと重ねばきしてもホッとする履き心地。
リネンなので一枚で履いてもさらりと気持ち良く、床のペタペタが気になるこの時期にオススメです。
大体23〜24センチくらいでしっくりくる具合に編んでありますが、こちらの糸はまだストックがあるので、ご希望があればぴったりサイズでのオーダーもお受けします。
是非お手にとって、試着してみて下さいね^ ^



2015年6月17日水曜日

またちらり

梅雨の晴れ間のプール日和、と思っていたら空がどんよりしてきました。
梅雨真っ只中、とはいえ、楽しみなイベントが続くので天気予報ばかりを気にしているところです。
先週末はイオンモール木更津で開催されていた千葉県産フェアのかずさファーマーズマーケットのマルシェと松本佳奈ちゃんのライブへ。
子どもたちを連れて行ったので少しバタバタ駆け足でしたが、行けてよかった‼︎
マルシェは嬉しい出会いがあって、佳奈ちゃんのライブはとーっても気持ちよかった!カバー曲は楽しく、オリジナル曲は優しく響いて。
「ハリネズミ」を口ずさみながら今週中末のかずさキャンドルナイトを楽しみに過ごしています。
やっぱりお天気が心配だけど、みんなが良い一日を過ごせますように‼︎

と、、
今月は三週目の出店をお休みさせていただいたので、ちょっとまた調子外れに過ごしていますが…30日のmulleあやこさんとのコラボカフェに向けて試作等地味に準備を進めています。
あやこさんにお借りしてる器をちらり…


前回も人気だったロールストランドのKOKAです。
写真が上手く撮れず、わかりにくいのですが、少し深さのあるお皿を用意していただきますよ〜
こちらの器でパスタランチお出しします。
実は麺は初挑戦、、、
手際よくできるよう練習中です。
サラダと前菜のプレートはイッタラのEGOに。
惜しまれつつ廃盤になったシリーズなのでお探しの方は是非^ ^
mulle&kunkuncimacimaのコラボカフェでは前回同様mulleの器でランチをお出しして、器の販売もいたします。
今回はランチのテイクアウトはパスタなのでお受けできませんが、テイクアウト用の焼き菓子はご用意します。
北欧の器でのお食事を楽しんだり、器を見つつお茶をしたり、もちろんお買い物だけでも。
お楽しみに‼︎



2015年6月4日木曜日

6/2のお礼とご報告、と6/30はコラボですよ!

今週も火曜カフェ、ありがとうございました。
和やかで楽しいランチタイムでした^ ^
初夏のまぜごはんランチプレートをご用意しました。


初夏のまぜごはんプレート
アスパラごはん
新ジャガともちきびのペペロンチーノ
新玉ねぎのピクルス
小松菜のしょうが和え
ネギみそしいたけ
セロリと青じその味噌汁


デザートはしゅわしゅわ甘夏ゼリーでした。

まぜごはんはアスパラのみどりがはえるように白米にしました。
もちきびがとろりの新ジャガペペロンチーノ、白玉ねぎと紫玉ねぎのピクルス、しょうが風味が爽やかな和え物としいたけの旨味がぎゅっと詰まったネギみそしいたけ、お汁はセロリと青じそが香るお味噌汁でした。
しゅわしゅわ甘夏ゼリーはさっぱりと。
初夏らしい軽やかなランチプレートになりました。
焼き菓子はくるみボールといちごジャムマフィンをご用意しました。

6月は、三週目6/16はおやすみになりますが、五週目6/30はオープンします。
そしてそして、30日のカフェは北欧の器やさんmulleのあやこさんとご一緒させてもらいますよ‼︎
今回も北欧の器をお借りしてランチをご用意させていただきます^ ^
もちろん器の販売もありますよ〜♡
どんな器を用意してもらえるかなどはまた追ってご案内しますね。
お楽しみに^_^

kunkuncimacima&mulle火曜コラボカフェ
6/30(火)11:30〜14:30(LO14:00)
ALOHA プレイス earthnic
千葉県木更津市矢那1422
(ご予約お問い合わせはkunkuncimacima2012◎gmail.comまで。
◎を@に代えて送信して下さい)


2015年5月28日木曜日

6/2の火曜カフェ

今週はカフェ続き^ ^
友人たちの用意してくれた空間でお食事を、甘いものを、コーヒーをおしゃべりをたっぷり楽しんできました。




やっぱり、顔の見える人の手で丁寧に作られたものをいただくのは嬉しくて美味しくてすてきですね。
ここのところ行事や用事でバタバタ過ごしているので、のんびり良い時間を過ごしてきました。
お誕生日祝いまでしていただいて、ありがたく嬉しかったです^ ^


来週6/2は、kunkuncimacimaの火曜カフェ、オープンします♪

kunkuncimacima火曜コラボカフェ
6/2(火)11:30〜14:30(LO14:00)
ALOHA プレイス earthnic
千葉県木更津市矢那1422
(ご予約お問い合わせはkunkuncimacima2012◎gmail.comまで。
◎を@に代えて送信して下さい)

季節のまぜごはんとおかずのプレートランチをご用意しますね^ ^
テイクアウトもできる献立になりますので、お天気が良ければお弁当にしてお外でランチも楽しいですね〜
大分日差しはきつくなってきましたが、木陰はさわやかでとても気持ち良いですよ^ ^
冷たいデザートや焼き菓子もご用意します。
ランチにお茶に、ゆるめ屋まゆさん、LOMILOMIともみさんとお待ちしております^ ^


2015年5月20日水曜日

初夏のカレープレート

今週は火曜カフェ、ありがとうございました♪
初夏のカレープレートをご用意しました。


玄米
新ジャガと新人参のココナツトマトカレー
春キャベツのサブジ
空豆の春巻き
ココナツグラノラのサラダ

デザートはさっぱりジャスミンゼリー。


ココナツトマトカレーは程よい酸味とまろやかなコクが好評でした^ ^
新ジャガと新人参は蒸したものをごろごろ加えて。
マスタードシードのプチプチがたのしい新キャベツのサブジ、ホクホク空豆の春巻き、ココナツオイル香るグラノラのサラダを添えて。

みなさん容器持参でテイクアウトも。
ご家族、お仲間と一緒楽しんでいただけることも本当に嬉しいです。
ありがとうございます^ ^
来月の火曜カフェは、少し変則で、、
6/3、6/30の出店になります。
3週目6/16は都合によりお休みさせていただきますのでご了承ください。
また、美味しいものをご用意してお待ちしてます^ ^




2015年5月16日土曜日

5/19火曜カフェ

詳細はまた追ってといいつつそのままで、申し訳ないです。
5/19の火曜カフェ、ランチは初夏のカレープレート(デザート付き)をご用意します。
オープン時間がランチの短い時間ということもあり、お食事でご利用いただくことがほとんどなので、ランチにデザート付きで、おやつプレートのご用意はありませんのでご了承くださいませ。
お持ち帰りいただける焼き菓子もご用意しました。バナナマフィンと自家製イチゴジャムサンドビスケットです。

ランチには、お食事に合うお茶をお付けしています。
こちらは、今回も前回に引き続き炒り番茶をお出しします。
ほうじ茶でも調達しようかと立ち寄った一保堂で、ふと目についた炒り番茶。


(一保堂は包装紙も良いですね)

店員さんに伺ったところ、こちらではあまり馴染みのないお茶ですが、京都では定番のお茶だそうで、焚き火⁈と思う程スモーキーな香り。そして枯れ葉⁈と思う程大きめでざくっとした茶葉。
最初は不思議な味だなぁと感じたものの、段々とはまる最近お気に入りのお茶です。
カフェでお出しできるのは今回が最後かなと思うので(なかなか一保堂まで出向かないので…)是非飲んでみて下さいね。
お食事にお茶は付きますので、単品のお飲み物は、ゆっくり楽しめる一杯をご用意します。
一杯ずつハンドドリップでお淹れするオーガニックコーヒー(今回はヤギコヤさんのアンデスマウンテン)、スパイスは穏やかめ、優しい甘さの豆乳チャイ、生姜のピリピリで喉がほかほかする本格派の自家製ジンジャーエールの三種になります。
ジンジャーエールはここのところうちでは定番で、強めの天然炭酸水で割るととても爽やかです。


ランチを、お茶を、お楽しみ下さいね。
アース火曜カフェ、ゆるめ屋まゆさん、LOMILOMIともみさんとお待ちしております^ ^


2015年5月15日金曜日

いちご仕事

「ここに持ってくればどうにかしてくれると思って」とまたまたごっそりいちごをいただきました。
おばあちゃんの畑でどんどんとれて、ジャムにしたけど追いつかないのー
小粒だし傷んでるのもあるからジャムを煮てねって。
いつもすごーくお世話になってる友人。てまめな人で、自分でも色々手作りするのだけど、量が多すぎて手に負えなくなるとこんな風におすそ分けしてくれます。
本当、ありがたい。
そんな訳で今日は朝からいちご仕事。


へたと傷んでるところをとってもたっぷりあったので、色鮮やかでお砂糖の入らないいちごソースとてんさい糖を使うので色はいまいちだけど日持ちするジャムを煮て、子どものおやつにいちごゼリーを作りました。
せっかくなので19日のカフェではちょっぴり予定を変更してこのいちごを使ったデザートをお出ししようかなと思ってます。
お楽しみに^ ^

三つ編みヘアバンドもまた編み足しました。
今回はコットンリネン糸を使ってます。
こちらも19日にお持ちします。
是非お手に取ってみてくださいね。